nobetech Next Organizational Behavior

ブログトップへ戻る

アーカイブ

nobetech blog

ノビテクブログ

2013.09.18

お誕生日♪

今月はノビテクの末っ子だけどしっかりもの、
いつもおしゃれなまーちゃんのお誕生日です(^O^)/




社員の誕生日には、本を一冊プレゼント!!

ということで、今回のプレゼントは・・・


「正しい太鼓の持ち方」です。



おぉーーー!!面白そうな本ですね。


この本を読んで、社長をもっとメロメロにしてくださいね!笑




s-IMG_20130903_115715782.jpg

まーちゃんから今年の抱負を一言。

――――――――――――――――――――――――――――――

ノビテクに入社して早いもので丸5年がたとうとしております。
日々成長をモットーに、これからも自分と向き合い
向上していけるように努めてまいります。

そして、、、今年のプレゼント書籍の
「正しい太鼓の持ち方」を熟読し、末っ子魂を更に発揮して
世渡り上手ならぬ、社渡り上手になろうと思いまーす♪笑

社内が円滑に進むよう、正しく太鼓をドンドン叩いていきます!

皆さま、これからもよろしくお願いいたします!


――――――――――――――――――――――――――――――




お誕生日おめでとうございますーー!!

投稿by ノビテクBlog管理人

2013.09.12

事務所のレイアウトを変更しました。

ノビテク社内のレイアウトを変更しましたー!!

新しいメンバーを迎えるにあたり、
社内のレイアウトを変更しました。


前回に引き続き、かなり大がかりな作業のため、
業者の方にお願いをしました。

ところが、気がつくと中心いるのは、、、あら??
社長・・・!?

s-reiauto.jpg


ありがとうございます。
でも、あんまり無理しないでくださいね!


さあ、新しいレイアウトで心機一転、頑張るぞぉぉーーー!!!
なんだか、前より広くなった感じがします♪


ノビテク事務所にお越しになる機会がある方は、
新レイアウトを是非、ご覧くださいませ。

投稿by ノビテクBlog管理人

2013.09.06

財務研修「Zaim」 B/S・P/Lラーニングボード体験セミナーを開催しました。

コミュニケーション研修・英語研修につづく、今話題の研修といえば、
財務研修だそうです。


ノビテクではそんな話題の財務研修を開発!!
受講生がより楽しく、夢中になるようなプログラムをご用意いたしました。


先日、財務研修「Zaim」 B/S・P/Lラーニングボード体験セミナーを開催し、
皆様にご体感いただきました。

s-DSCF3155.jpg

ご参加の皆様

お忙しい中、セミナーにお越しいただきましてありがとうございます。
本日のセミナーが、ご参加いただいた皆様のお役に立てると幸いです。

投稿by ノビテクBlog管理人

2013.09.05

弊社代表大林が紹介されました!

以前、大林が掲載された「ベンチャー支援のプロ」というWebサイトにつづき、
同じく株式会社幕末が発行している、

「経営者通信」という雑誌に大林の記事がとりあげられました!!


「経営者通信」とは・・・

『全国4万5千人の経営者に贈る 経営者の“経営力”を上げる情報誌』です。


s-keieishatuushin2.jpg

詳細はHPからでもご覧いただけます!!
http://www.v-shien.jp/2013/06/post-20.html


投稿by ノビテクBlog管理人

2013.09.02

コヂカラ研修

ノビテクの研修の一つである、『KoDikara(コヂカラ)研修』のご紹介です。


コヂカラ研修とは、
「※NPO法人コヂカラ・ニッポン」が活動の一つとして、展開しています。


http://www.kodikara.org/

※NPO法人コヂカラ・ニッポン」は、次の3点を目的に活動しているNPO法人です。
 1.発想力、好奇心、活力など子どもだからこそのチカラを得ることで、
   企業、店舗、町などの実社会が発展する。
 2.国や自治体の政策に子どもの意見や目線を導入することで、
   社会が子どもにもっと配慮するようになる。
 3.実社会に参画し具体的な役割を担うことで、考える力や学ぶ力など
   子どものチカラが伸びる。


s-kodikara.jpg

*目的*

人財育成の一環として、会社の価値や仕事の意味を探究し、
子どもたちにもわかるように伝えることを通じて、
帰属意識や各種ビジネススキル向上を図る


*効果*

★直接的
・会社の社会的意義を真剣に語ることを通じて、仕事に対する目的意識が高まる
・子どもたちにもわかるように伝え、同じ目線で語り合うことを通じて、
 プレゼンテーション力・コミュニケーション力などのビジネススキルが格段に
 向上する
・授業体験の充実感や子どもたちからのメッセージを受け取ることで、
 モチベーションの向上につながる


★間接的
・社会貢献活動(CSR推進)につながる
・未来の社員・未来の顧客を創ることができる
・子どもの好奇心や自由な発想力を借りて、実際のビジネスチャンスに
 活かすことができる


★学校(こども)に対して
・仕事の理解促進と職業選択の幅を提供することができる
・子どもが社会で生きるチカラを育成することができる






「企業研修」×「子ども教育」で、
社員のやる気と子どもの未来に貢献しませんか?


投稿by ノビテクBlog管理人

前の5件 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30