マネージャー(管理職、リーダー)に求められる仕事や育成手段についてお答えします。
変化に強い現場を作るリーダーに期待
2020年からコロナ禍が全世界を覆い、働き方や生活の変化を余儀なくされました。 VUCA と呼ばれる先が見えにくい状況も加わり、現場に直結したキーマン「マネージャー(管理職、リーダー)」の手腕が重要視されています。
※VUCA: 「Volatility:変動性」「Uncertainty:不確実性」「Complexity:複雑性」「Ambiguity:曖昧性」
人材育成の現場からもマネージャー(管理職、リーダー)育成の需要がある
人材育成ご担当者様からも、マネージャー(管理職、リーダー)育成手段について、強い関心、ご質問を多くいただきます。また、私たち研修会社であるノビテクも、新入社員・新人研修に次いでニーズが高いことを実施案件傾向から把握しています。
そこで、改めてマネージャー(管理職、リーダー)に求められる仕事と、育成手段について以下にまとめました。
「人のマネジメント」と「業務のマネジメント」
人のマネジメントとは
部下やスタッフのマネジメントです。
部下育成、評価・考課、義務化したハラスメント対策への配慮等が求められます。加えて、配下スタッフの働き方やメンタル面の理解把握も含まれていきます。
業務のマネジメントとは
実業務そのもののマネジメントです。
経営戦略を理解し業務に落とし込み、市場分析や問題解決をしながらタスクをこなしていく。その結果、ノルマや目標を達成する。この一連の流れの中で、リーダーシップを発揮し、計画を実現しアウトプットするためのスキルです。
「業務のマネジメント」よりも「人のマネジメント」に課題がある傾向
マネージャー(管理職、リーダー)は、成果を上げてきた優秀な人材であることは間違いありません。そのため「業務のマネジメント」は得意な傾向にあります。その一方でプレイヤーとして成果を上げてきた場合に陥るのが「人のマネジメント」の面です。
実際に、このようなお悩みのご相談をいただきます。
「自身のやり方やスキルを駆使するパフォーマンスは高い。が、”チーム”で成果を上げるために必要な、”部下やスタッフとの関わり合い”に課題を感じている」
「マネジメント」のやり方、リーダーシップの発揮の仕方を知らないだけかもしれません
このお悩みは、圧倒的なレベルの「業務のマネジメント」スキルを得ることで解消できる場合もありますが、そもそも「人のマネジメント」が初めてだった場合は、その「やり方」を知らなければ、課題を解消することが困難なのは当然です。
ノビテクでは、「人のマネジメント」「業務のマネジメント」二つのマネジメントについての研修を数多く行っています。 また昨今の状況を鑑み、オンライン上で行う「リフレクション型マネージャー育成研修」も好評をいただいております。
マネージャー育成については、ぜひノビテクにご相談ください。