研修・講師のご依頼なら、人と組織の成長を支援する株式会社ノビテク

03-5844-1144

受付時間 平日 9:00~18:00

お問い合わせ

EVENT & NEWS

イベント・ニュース
カテゴリー:
アーカイブ:

イクボス

読み

【iku-bosu】いくぼす

意味

イクボスとは、共に働く部下やスタッフのキャリア(ワーク、ライフ)を応援し、自身も ワークライフバランス を楽しんで取り入れ、所属する組織の目標達成に責任を持つボスのこと。「イク=育児・育成の育てる」と「ボス=男女問わない・経営者・マネージャー・管理職・上司・リーダー」を掛け合わせた用語で、人の上に立つポジションの人材が、多様性の時代に持つべき姿勢です。

具体的な条件は、
1.共に働く部下やスタッフのキャリアを応援する
2.ボス自身がワークライフバランスを楽しんで取り入れる
3.ボスは所属する組織で掲げられた目標達成に責任を持つ
ことです。

1.共に働く部下やスタッフのキャリアを応援する

キャリアを応援するとは、仕事に限らず彼らがこうありたいという人生を送ることへ可能な限り配慮し、時には支援することです。

2.ボス自身がワークライフバランスを楽しんで取り入れる<

ワークライフバランスを楽しんで取り入れるとは、仕事もプライベートも充実させ満喫することです。
ワークライフバランスという言葉の認知によって、仕事とプライベートの調和を図る考えが浸透しました。社会や社交を意味する「ソーシャル」を含めて「 ワークライフソーシャルバランス 」の考え方も提言されています。

3.ボスは所属する組織で掲げられた目標達成に責任を持つ

仕事である以上、組織目標達成への責任感がなければボスとは言えません。そのためイクボスの条件でも、組織目標に対して結果を出すことが明言されています。今までのボスは、組織目標達成のために、部下やスタッフのキャリアや人生を犠牲にしてきたかもしれません。イクボスは彼らの多様な価値観、人生観を認めてその行動を応援しつつ、組織目標への責任も果たします。

背景

今後の日本では、人手不足が懸念されています。そのため働きやすい環境を作ることで優秀な人材を確保する狙いが背景にあります。

職場環境の改善は制度の整備だけでは進みません。キーマンとなる「ボスの意識改革」が重要です。従業員の育児・介護・看護を支援する、長時間労働の見直しをする、女性活躍を推進する、どこでも働けるようにする等、いくつかの施策や制度によって「働きやすさ」が整備されつつあります。それでも環境改善が進まないのは、今までの価値観が心理的ハードルになり、制度を利活用する際の障壁になっているからです。

制度活用への支援や協力を惜しまない理解あるボスがいてはじめて、働きやすい環境整備が進みます。人材を確保し成長するための意識改革のキーマンが「イクボス」といえます。

参加企業や団体が年々増加

NPO法人ファザーリングジャパンが運営する「イクボスドットコム」では、イクボス企業同盟への参加企業団体数を公表しており、その数240社(※https://ikuboss.com/alliance-logo 2021年8月25日時点)に上り、更に拡大を進んでいます。

イクボスは、2013年に厚生労働省が「イクメン企業アワード2013」を発表し、それに連なって翌年の2014年に「イクボスアワード」を公表したことで認知が広まりました。その後、官民ともに、「イクボス宣言」をして、イクボス企業同盟に参加表明する団体が増えています。「イクボス宣言」とは、従業員のワークライフバランスが取れた職場環境づくりに意欲的に取り組む姿勢を宣言してもらうものです。

男性の仕事と育児の両立を応援する「イクメンプロジェクト」から、部下の仕事とプライベートを支援する上司や経営者(=イクボス)へとその範囲を広げ、職場環境の改善は、国をあげて支援する施策であることを強くアピールしています。

イクボス宣言、意識改革の導入メリット

イクボス宣言をすることで、3つのメリットがあげられます。

人材の定着

働きやすい職場環境を整備し、その制度や施策をイクボス自身が推奨することで、優秀な人材が定着しやすくなり、より大きな仕事を成し遂げる組織へと成長することができます。

持続可能な開発目標につながる

SDGsに代表される「持続可能」をキーワードとする社会を目指して、先進国を中心に世界中で取り組みがなされています。SDGsの目標8において 「経済成長と雇用」が挙げられ、まさに職場環境の改善があてはまり、イクボスに取り組むことが、選ばれる企業の条件になります。

生産性が高まる

モノやサービスに付加価値をつけることが、これからも求められます。そのためのアイデアは、多様な考え方がぶつかり合うことで生み出されます。イクボスが多様なバックグラウンドを持つ人材を受け入れることで、多彩な思考を持つ集団となり、組織の価値、生産性を高め、経営への貢献が期待できます。

同義語/関連語

 イクメン 、 共働き 

出典

https://fathering.jp/activities/iku-boss.html

関連ページ

講演講師

安藤哲也(NPO法人ファザーリング・ジャパン ファウンダー/代表理事)
川島高之(NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事)
八坂貴宏(一般社団法人 スマイル・メンター・ジャパン 代表理事)

研修

女性活躍推進研修(イクボス式リーダーシップ)

ノビテクマガジン

work、life、socialを行き来する融通無碍の精神が人生に好循環をもたらす – [特集]この新しい時代に求められる人材とは

≪ 用語集一覧へ戻る

投稿by 株式会社ノビテク編集部
BACK