研修・講師のご依頼なら、人と組織の成長を支援する株式会社ノビテク

03-5844-1144

受付時間 平日 9:00~18:00

お問い合わせ

EVENT & NEWS

イベント・ニュース
カテゴリー:
アーカイブ:
ハラスメントにならない部下指導研修

研修実施事例:ハラスメントにならない部下指導研修

ハラスメント対策が義務化され、意識が高まる一方、部下指導や業務指示がしにくくなったと感じるマネージャー(リーダー・管理職)が増えています。何がハラスメントにあたるのか、適切な指導や指示をするためにどうすれば良いのかを学んでいただいた研修事例をご紹介します。

研修企画協力:金田かおり(ハラスメント防止コンサルタント)

事例前提情報

業種 通信・情報サービス関連
従業員数 800名
対象 管理職
受講人数(1回あたり) 60名
研修日数 オンライン 2時間

課題

社内ですでにパワハラ(人格を否定するような言葉)が原因で退職者が出てしまった。これを受けて、管理職側も指導がしづらくなってきている。

ご提案

ハラスメントに対する基本知識の理解と、管理職として必要な指導とハラスメントの違いを理解する。

企画コンセプト

管理職の視点・役割にあわせたハラスメント防止策と、ハラスメントにならない指導方法を学ぶ。

オフィスにてスーツを着た中堅男性がスーツを着てデスクワークをしている女性に指導・確認をしている

カリキュラム

1.オリエンテーション 【講義】
・講師自己紹介、本日の研修のゴール
2.ハラスメント対策最前線 【講義】
・最新の法改正について
・新聞報道に見るハラスメント事案と企業対応例 
・これだけあるの?ハラスメントの種類
・管理職として特に注意したいハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ、逆ハラ、、、)
3.指導とパワハラの違い 【講義】
・ハラスメントの境界線(逆ハラを受けないための基礎知識
・事例で理解するパワハラにならない指導(逆ハラを受けないための指導方法)
・これだけは知っておこう!法令用語~安全配慮義務違反とは?
【演習】
・チェックシート実施(セクハラ・パワハラ)
4.自分の指導法を振り返る 【講義】
・指導のプロセスを分解してみる
【演習】
・これってパワハラ? (ケース検討)※ケースについては貴社事例や課題に併せて調整
5.まとめ  【講義】
まとめ、質疑応答

テキストイメージ

ハラスメント対策と管理職の役割オンライン時代の指導上の主な課題

受講者の声

ハラスメントの境界線について明確な指標が分かった。


ハラスメントの微妙なラインを決める物差しをワークを通じて知ることができた。


人に注意や指摘する際の適切な方法を学べた。

マネージャー、リーダー、管理職のコンプライアンスやハラスメント対策に、ノビテクの研修をご検討ください。

研修企画協力 ハラスメント防止コンサルタント 金田かおり

金田かおり(ハラスメント防止コンサルタント)

経歴
法政大学社会学部卒
大学卒業後、30年間キヤノンマーケティングジャパンに勤務し、キャリアコンサルタントとして新入社員から管理職層の研修企画やメンター制度設計を担当した。令和時代の新しいハラスメント対応に熟知。世代ギャップをコミュニケーションで補うグループワークやパワハラにならない指導法は、管理職からわかりやすいと好評を得ている。最近では、職場の心理的安全性を醸成するための承認力向上やチームビルディングを研修に取り入れ、企業の生産性向上に貢献している。

お問い合わせ

TEL:03-5844-1144
受付時間 平日9:00~18:00
投稿by 株式会社ノビテク編集部
BACK