やりがいを再発見し、チームの力を引き出すジョブクラフティング研修
~エンゲージメントと生産性を高める行動計画づくり~
【3時間研修体験会】2025年10月23日 14:00開始

 

セミナー概要

【このセミナーは、実際にノビテクの研修を3時間体験いただけるセミナーです】


【研修3時間体験会】
リーダー自身の仕事・人間関係・捉え方を見直し(クラフティング)、仕事のやりがいや意味づけを明確にする研修
※「ジョブ・クラフティングシート」使用。やりがいのある仕事のための行動計画付き。
※1社につき2名様までの参加制限がございます※


ジョブ・クラフティングシートを使用したジョブ・クラフティングのワークを行い、リーダー自身の仕事・人間関係・捉え方を見直し(クラフティング)、仕事のやりがいや意味づけを明確にします。やりがいのある仕事のための行動計画付き。
本セミナーでは、自分自身の「仕事の在り方」を見直し、チームのエンゲージメントと成果を高めるジョブクラフティングの実践方法を学びます。


■本セミナーの特徴
・リーダー自身の仕事の意味と裁量の再定義
・部下が主体的に動くチームづくりのヒント
・日常業務の中で使えるジョブ・クラフティングの具体例
・1on1や人材育成への応用方法

こんな方にお薦め

・管理職、チームリーダー、マネージャー
・プレイングマネージャーとして限界を感じている方
・部下のやる気を引き出したい方
・組織の枠組みの中でも「仕事を創る視点」を持ちたい方

 

講師紹介

野本果甫(のもとかほ)
研修講師

大学卒業後、大手カード会社に入社。社内講師、接遇インストラクターとして年間100日を超える研修、臨店による接遇指導を行う。また、日本電信電話ユーザー協会の電話応対コンクールに営業店の社員を多数参加させ、関東圏の入賞常連会社となる。GE金融部門で2つのコールセンターの立上げに関わり、合計4つのコールセンターで、コールセンターの運営、人材育成、応対品質、マネジメントの経験を積む。独立後は都市銀行、地方銀行、生命保険会社、損害保険会社など100社以上の人材育成に関わる。心理学をベースとしたカスタマーコミュニケーション研修や、部下のモチベーションを上げ成果を出すマネジメント研修は、「わかりやすい」「楽しい」「事例が豊富」との評価が多い。「やりがい、つながり、成長」を感じながら働ける人とチームの育成をモットーに活動中。

■得意分野
カスタマーコミュニケーション研修/クレーム対応研修
リーダーのためのマネジメント研修(コーチング、フィードバック、1on1)
コールセンター関連研修(人材育成、応対品質、チームマネジメント)

■資格
財団法人生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー
産業カウンセラー
日本プロフェッショナル講師協会上級認定講師

■著書
『人材育成はフィードバックが9割 部下が自走して成果を出すリーダーシップの在り方』(ごきげんビジネス出版

注意事項

  • 当講座は、株式会社ノビテクのセミナールームで行う集合形式での開催セミナーです。
  • お申込みは先着順で受け付けております。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
  • 1社につき2名様までのお申込みとさせていただきます。
  • 企業に所属されていない個人の方、講師の方、講演事業や研修等の教育事業を生業とされる同業他社様からのお申込はお断りさせていただいております。

やりがいを再発見し、チームの力を引き出すジョブクラフティング研修
~エンゲージメントと生産性を高める行動計画づくり~
【3時間研修体験会】2025年10月23日 14:00開始

開催日時

2025年10月23日 14:00~17:00

場所

株式会社ノビテク セミナールーム(東京都文京区小石川2-1-12小石川トーセイビル10階)

定員

15名

参加費用

無料

申し込み期間

開催日前日まで