EVENT & NEWS

イベント・ニュース
カテゴリー:
アーカイブ:
体験型ビジネスゲーム研修特集

体験型ビジネスゲーム研修特集

バンダイナムコエンターテインメントと共同開発した、体験型ビジネスゲーム研修。財務・PDCA・ビジネスマナー/マインドスキル―3つのテーマで、行動変容を促す“リアルな学び”を提供します。

仕事のリアルでゲームで体感

“知っている”から“できる”へ。ゲームで仕事を体感せよ。

バンダイナムコエンターテインメントとノビテクが共同開発した「体感型ビジネスゲーム研修」は、ゲームの持つ“夢中にさせる力”と、研修の“実践的な学び”を融合させた新しい学習体験です。

扱うテーマは、財務、PDCA、マナーの3領域。どれもビジネスの基礎でありながら、従来の研修では「知って終わる」ことが多かった領域を、“できるまで”落とし込むことを目指します。

この研修が目指すのは、「記憶」ではなく「行動の変化」。だからこそ、受講者が“自分ごと”として捉えられるよう、リアルな疑似体験が設計されています。リーダーとして成果を求められるプレッシャー、財務判断を迫られる緊張感、ビジネスマナーが問われる実践演習……。そのすべてが、現場さながらのリアリティを持って展開されます。

しごとっち

しごとっち

  • テーマ: PDCA・自責意識
  • 対象: 新入~中堅社員
  • 日数: 1日
  • 人気度: ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 導入実績:300件以上
Zaim(財務基礎知識体感 ビジネスゲーム研修)

Zaim

  • テーマ: 財務諸表・経営視点
  • 対象: 若手~管理職
  • 日数: 1~2日
  • 人気度: ⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 導入実績:100件以上
ゲームカンパニーX (マナートレーニング型 ビジネスゲーム研修)

ゲームカンパニーX

  • テーマ: ビジネスマナー/マインドスキル
  • 対象: 新入社員
  • 日数: 1~2日
  • 人気度: ⭐️⭐️⭐️
  • 導入実績:50件以上

バンダイナムコ共同開発の強み「ゲームメソッド」

バンダイナムコエンターテインメントの「人を夢中にさせる仕掛けづくり」のノウハウが、研修に活かされています。たとえば演出やストーリー設計は、同社が人気ゲームで培った「感情を動かす技術」そのもの。単なる研修を超えた“熱中体験”を実現しています。

ゲームメソッドとは?

「楽しい」だけで終わらせない

問いに直面、自ら試行錯誤、受講者の内面に変化

体感型ビジネスゲーム研修の真価は、「楽しい」ことにとどまりません。

  • なぜ目標を達成できなかったのか?
  • なぜチームが機能しなかったのか?
  • なぜ数字が動いたのか?

こうした“問い”に直面し、自ら試行錯誤する中で、受講者の内面に変化が起きていきます。ただ講義を聴くだけの受動的な学びではなく、自ら動き、失敗し、気づくことで、学びが「定着」し「実践」へとつながるのです。

体験から行動変容へつなげる

本研修は単なる体験に終わらせず、受講者自身が行動の原因と結果を分析し、改善案を出すところまで設計されているのが特長です。「楽しかった」で終わらず、業務に即役立つ行動変容へとつながります。

ノウハウの掛け算が学びを深化させる

ゲーム風景

この研修は、ゲーム会社のエンタメ開発力と、研修会社の教育設計力の“掛け算”で生まれました。

たとえば、マナー研修の中で行う名刺交換演習。ただ何度も繰り返すのではなく、緊張感・競争・達成感など、感情の起伏を丁寧に設計することで、自然と繰り返し学びたくなる“楽しい千本ノック”を実現しています。

  •  ユーザーの心を先読みし、意図的に「驚き」「焦り」「喜び」などを設計するノウハウ。
  •  記憶型・行動型など、学習目的に応じた体験設計。
  • 実務の課題に結びつけたストーリー構成。

ゲームメソッドの技術を活かすことで、受講者の「学ぶ意欲」と「行動変容」を引き出す、理想的な研修体験をつくりあげています。

ビジネスゲーム開発者インタビュー

導入実績と、リアルな反響

実績多数のグラフ
  •  しごとっち:300件以上
  •  Zaim:100件以上
  •  ゲームカンパニーX:50件以上

現場での反響も非常に高く、「夢中になっていたら、自然にできるようになっていた」「現場で起きることが、研修内で疑似体験できた」「数字に対する苦手意識がなくなった」など、実践力に直結する評価が集まっています。

こんな企業におすすめです

オススメです
  • 研修後の“定着率”に課題を感じている
  • 若手社員に主体性・当事者意識を持たせたい
  • マナーやPDCAを“講義で終わらせたくない”
  • 楽しいだけでなく“変わる研修”を探している

導入企業は、メーカー、IT、サービス、金融、商社など多岐にわたります。特に「若手の早期戦力化」や「部門間連携の強化」に課題を持つ企業での導入が増えています。

この研修は、ただのエンタメではありません。 “楽しい”を超えて、“変わる”ために作られた、本気の研修です。 本物の成長を、ぜひ体感してください。

しごとっち|仕事体験ビジネスゲーム研修

会議の席で、急に意見を求められる緊張感。自分の発言で数字が動き、次のターンに影響する──そんな仮想3年分の仕事を、一日で駆け抜けます。

“自責で動ける人材”を育てる、3年間の仕事体験。

  • 仮想3年間の仕事を1日で体験
  • チームでPDCAを回し、成果を出すプロセスを学ぶ
  • 若手の「自分事化」を促進

こんな方におすすめ: 新人若手の育成/PDCAが形骸化している組織

受講者の声

「普通の研修はすぐ忘れてしまうけれど、自分で気づく体験は記憶に残る。」
「目標達成には振り返りと改善が大切だと実感した。」
「計画がないと仕事が回らないと痛感した。」
「リーダーの立場を疑似体験でき、現実味があった。」
「一人では成果は出せない。チームの大切さを改めて知った。」

普段の業務の「当たり前」を見つめ直し、主体的に動く力が身につく。
チームで成果を出すプロセスをリアルに体験でき、
記憶に残る体験型で行動変容につながりやすい研修です。

Zaim|財務体感ビジネスゲーム研修

PLを見て一喜一憂するメンバー。予想外の出費に経営判断を迫られ、「利益とは何か」を本気で考える瞬間が訪れます。

数字の裏を読む力を、“ボードゲーム”で手に入れる。

  • 財務諸表の読み方から経営判断までを体感
  • ステージ制で初心者も安心して学べる
  • 数字を“使える知識”に変えるワーク設計

こんな方におすすめ: 財務に苦手意識のある若手社員/営業・企画職

受講者の声

「手を動かすことでお金の動きが理解できた。」
「数字への苦手意識がなくなり、抵抗感なく学べた。」
「BSとPLの関係性を初めて本当に理解できた。」
「個人作業もグループで協力して進められた。」
「財務諸表が自然に頭に入ってきた。」
「売上ばかりを追っていたが、経費の大切さに気づいた。」

財務を「知識」から「使えるスキル」へ変えるボードゲーム形式の体験型研修
数字が苦手でも安心して取り組め、
経営感覚を実務に活かせる視点が養われます。

ゲームカンパニーX|マナートレーニング型研修

仮想キャラクターの採用面接で、想定外の質問にどぎまぎ。マナーだけでなく、相手の意図を読む力が試されます。

“やってみる”が、マナーと意識を変える最短ルート。

  • ゲームキャラの採用面接などユニークな演習
  • マナー・PDCA・報連相を実践形式で習得
  • 2日間で即戦力化を目指す

こんな方におすすめ: 新入社員/マナー教育を実践的にしたい企業

受講者の声

「マナーは知っているだけではダメだと気づいた。」
「知識だけでなく、実際の現場で使えるレベルまで身についた。」
「名刺交換などの演習が楽しく、繰り返し実践できた。」
「緊張感のある演習で、リアルな感覚を味わえた。」
「夢中で取り組むうちに、自然にできるようになっていた。」

「知っている」を「できる」に変える実践的なマナー研修。
緊張感のある演習で現場感覚を身につけ、
繰り返し実践する中で自然に行動が定着します。

よくある質問

Q. どの研修が自社に合うか分かりません。
A. ご相談いただければ、課題に応じて最適な研修をご提案します。
Q. カスタマイズは可能ですか?
A. ゲーム内容そのものは不可。講師からの重点ポイントについて解説などはカスタマイズ可能です。
Q. ツールのレンタルは可能ですか?
A. 可能です。研修コストをさげたい・社内講師を活用したい企業様にツールをお貸し致します。
※導入にはトライアル導入および、講師養成研修受講が必要となります。
※詳しくは、お問合せください。
Q. 受講者数の目安は?
A. 基本1クラス32名までです。
しごとっち

しごとっち

  • テーマ: PDCA・自責意識
  • 対象: 新入~中堅社員
  • 日数: 1日
  • 人気度: ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 導入実績:300件以上
Zaim(財務基礎知識体感 ビジネスゲーム研修)

Zaim

  • テーマ: 財務諸表・経営視点
  • 対象: 若手~管理職
  • 日数: 1~2日
  • 人気度: ⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 導入実績:100件以上
ゲームカンパニーX (マナートレーニング型 ビジネスゲーム研修)

ゲームカンパニーX

  • テーマ: ビジネスマナー/マインドスキル
  • 対象: 新入社員
  • 日数: 1~2日
  • 人気度: ⭐️⭐️⭐️
  • 導入実績:50件以上

資料請求、ご相談はこちらから

お問い合わせ

TEL:03-5844-1144
受付時間 平日9:00~18:00
投稿by 株式会社ノビテク編集者
BACK