研修・講師のご依頼なら、人と組織の成長を支援する株式会社ノビテク
ノビテクは今年度も多くの新入社員研修を実施しました。担当の研修講師にアンケートを取ったところ、一定の傾向と特徴を抽出できる意見が寄せられました。講師から見た「 新入社員の傾向と特徴 」をご紹介します。
2017年度 新入社員研修の振り返り、来年度実施の際の参考になれば幸いです。
アンケート回答結果を簡潔にまとめています。
新入社員の「強み」「弱み」について、社会人基礎力※1、職務遂行のための基本的能力※2で掲げている項目を参考に20項目準備し、新入社員研修を担当した講師に強みと弱みをそれぞれ5つずつ回答いただきました。
※1 経済産業省 社会人基礎力 http://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/
※2 厚生労働省 職業能力評価基準について http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/syokunou/
強みでは「協調性」「規律性(ルール遵守)」「責任感」「時間管理」、弱みでは「働きかけ力」「考え抜く力」「主体性」「発信力」に回答が集まりました。また、強み弱みとは別に新入社員の特性も回答いただき、次のような傾向が見えました。
新入社員は学んだことを素直に吸収し実践しようとしています。一方で、指示以上のことや解答がないことへの取り組みには躊躇するようです。新入社員の指導において、彼らが優秀であればあるほど指示以上の成果を求めがちになってしまいますが、まずはできていることをしっかり承認して自信を持たせるところから始めることをお勧めします。
以上がアンケート結果です。
ノビテクでは研修講師の意見から得られた、新入社員の傾向と特徴を参考に、新入社員向け研修のカリキュラムをご用意しております。
また、「鉄は熱いうちに打て」という格言にもありますように、新入社員が自信をもって2年目に上がるための新入社員フォローアップ研修も承っております。これまでの仕事経験から身につけてきたビジネススキルを定着させ、同期同士でお互いの成長を認め、さらなる自立を促すための、自信につなげる機会としてご活用ください。
ノビテクの新入社員研修・新入社員フォローアップ研修へのお問い合わせ
電話:03-5844-1144(平日9:00~18:00)
メール:お問い合わせはこちら(24時間受付)