研修・講師のご依頼なら、人と組織の成長を支援する株式会社ノビテク

03-5844-1144

受付時間 平日 9:00~18:00

お問い合わせ

ケース分析を活用したマネジメント研修

ケース分析を活用したマネジメント研修

管理職として必要な「リーダーシップ」と「マネジメントの原理原則」や視野を拡大し、視点を変えながら「問題の本質を捉えるスキル」を習得することを目指します。

ねらい 効果 カリキュラム お問い合わせ

研修概要

ケース分析を活用したマネジメント研修は、管理職や課長、主任などを対象にしており、3日間の研修を通じてリーダーシップやマネジメントの原理原則を身につけ、問題の本質を捉えるスキルを磨きます。

参加者は、管理者として必要な能力や考え方、役割を理解し、さらにマネジメントの原理原則をケース研究を通じて実践的に学びます。全体討議やグループ討議を通じて、実際の職場での遭遇するケースに対する適切な対応方法を学びます。

以下の課題に適応します

課題:リーダーシップとマネジメントの原理原則を習得する。

解決:研修では管理者に求められる能力やマネジメントの原理原則に焦点を当て、実践的な演習を通じて参加者が身につけます。

課題:視野を拡大し、問題の本質を捉えるスキルを磨く。

解決:研修ではケース分析を通じて視野を広げ、問題解決能力を高める機会を提供します。参加者は実践的な演習を通じて問題の本質を理解し、適切な対応方法を学びます。

研修No

Nbt-15080 ケース分析を活用したマネジメント研修

対象

管理職、課長、主任

日数

3日(1日+1日+1日)

研修のねらい

  • 管理者として身につけておくべきリーダーシップとマネジメントの原理原則を習得する。
  • 視野を拡大し、視点を変えながら問題の本質を捉えるスキルを習得する。

研修で期待できる効果

  • 全体討議により、管理者としての基本的な考え方や役割、マネジメントの原理原則について理解を深めることができる。
  • マネジメントの原理原則(組織の要請と部下の欲求、タスクマネジメントと人材育成など)を、職場でよく起こりがちなケースを通じて理解を深めることができる。

研修のカリキュラム

1日目

1.オリエンテーション
講義
プログラムのねらい
講義
研修の進め方
2.管理者に求められる能力
3.マネジメントの原理原則【基本的な心構え】
講義
管理の基礎
ワーク
~管理者に求められることの全体像を掴む~
個人研究、グループ討議、全体討議、解説、振り返り
4.マネジメントの原理原則【仕事の管理】
講義
管理とは/管理者の立場と役割/管理者としての人間尊重とは/組織が持つべき要件/組織運営上の原則/責任と権限
ワーク
組織の要請と個人の欲求~川西君のケース研究~
個人研究、グループ討議、全体討議、解説、振り返り
5.振り返りと中間課題の説明

2日目

1.オリエンテーション
2.1日目の振り返りと課題・気づきの共有
講義
実施して気づいたこと、良かったこと、難しかったことを共有する
3.マネジメントの原理原則【仕事の管理】のつづき
ワーク
コンフリクトを統合により調整する~太田教育課長のケース研究~
演習問題の個人研究、実例だし、グループ討議、実例転記、全体討議、解説、振り返り
講義
管理の五機能/管理者の計画/組織化指令/統制(コントロール)/調整
4.マネジメントの原理原則【部下育成と組織】①
ワーク
演習問題、ショートケース、グループ討議、全体討議、解説、振り返り
5.振り返りと中間課題の説明

3日目

1.オリエンテーション
2.2日目の振り返りと課題・気づきの共有
講義
実施して気づいたこと、良かったこと、難しかったことを共有する
3.マネジメントの原理原則【部下育成と組織】②
ワーク
演習問題の個人研究、実例だし、グループ討議、実例転記、全体討議、解説、振り返り
4.マネジメントの原理原則のまとめ
ワーク
仕事を通じた部下育成~和田主任のケース研究~
グループ討議、全体討議、解説、振り返り
5.マネジメントに関するアンケート
6.行動計画の作成/相互アドバイス
7.まとめ

研修の目的を一緒に考え、ご提案いたします。
オンライン研修の対応、資料請求等、お気軽にお問い合わせください。

TEL:03-5844-1144
受付時間 平日9:00~18:00
           研修一覧へ