管理職・若手対象リーダーシップスキル
「アダプティブリーダーシップ」

研修・講師のご依頼なら、人と組織の成長を支援する株式会社ノビテク
<このセミナーは、企業の経営層、人事、社員教育のご担当者対象の研修ご紹介セミナーです>
激動の不確実な時代、自発的に課題を見つけ、周囲を巻き込み、解決できる人材の育成が急務です。
そこで注目されているのがアダプティブ(適応型)リーダーシップです。大統領やCEOなど多数の著名人も学んだこのプログラムは、ハーバード大学大学院で25年以上「最も影響を受けた授業」と評価されているロナルド・A・ハイフェッツ教授の人気講座。
「目標の決め方」「チームの率い方」「上司のサポート」「利害・対立の調整」といった約30の基礎理論から、環境(課題)に合った理論の組み合わせにより、あらゆる課題が解決できるよう構成されており、課題解決スキルが飛躍的に向上します。
本セミナーでは、ハイフェッツ論の一部である「リーダーシップとは何か」、「リーダーが持つ権限とは」について、具体的な事例を元に、講義形式でご紹介します。
※実際の研修では、理論を学び、受講者個々人の実際の課題をテーマに議論します。
例えば『リモート環境下での部下育成』が課題であれば、この課題に合った基礎理論「部下の育て方」「信頼の獲得の仕方」の二つを融合して落とし込み、解決方法の作成、職場実践を行います。
以下の課題をお持ちの教育研修の責任者・ご担当者様
・若手から管理職まで、自律的・自発的・効果的に問題解決行動を起こして欲しい
・これまでのマネジメント研修やリーダーシップ研修で効果が見えない
・次世代リーダーや管理職の育成
・これからのリーダー育成に何が必要なのか模索している
※ このセミナーは、企業の経営層、人事、社員教育のご担当者対象のセミナーです。個人の方や、同業他社様(研修および教育コンサルティングをビジネスとされている方)のご参加はお断りしております。
吉田 和生(よしだ かずお)
リーダーシップ分野において米国トップの権威であり、米国内外の政府や一流企業にコンサルティングを行うロナルド・A・ハイフェッツ教授の教え子で、日本での普及を許諾された唯一の日本人。
2014年ハーバードケネディスクール修了。日本テレビ放送網株式会社に在籍し、営業、編成、制作を経て経営企画部で(株)オールアバウト社との資本業務提携を担当。現在は対象会社に出向し、EC新規事業を行っている。
2022年08月24日 15:00-16:00
オンライン開催 Zoomを使用します
複数名
無料
開催日前日