採用担当者向け
採用後のミスマッチ防止!
面接官としておさえるべきポイント解説セミナー【人材育成WEEK】12

研修・講師のご依頼なら、人と組織の成長を支援する株式会社ノビテク
お申し込みを終了させていただきました。
コロナ禍以降、オンライン選考が主流となるなか、
「面接で入社の意欲をあげたい」
「入社後のミスマッチを防ぎたい」
「あらためて面接官として気を付けるべきことを知りたい」
といったお悩みのご相談がふえました。
このセミナーでは、社員の採用・教育・育成に携わり長年活躍している、澤田清恵講師が、採用面接官に求めれている心構えから、候補者の志望度を高め、動機付けを行うために必要なこと、面接官として気を付けるべきことををお伝えします。
・採用基準にマッチした人材を見極め、入社意欲を高めるには
・採用の基準を作成し、そのためのスキルを練習・習得するには
・候補者に気持ちよく自分のことを話してもらうことの大事さと、その先に見えてくる人の見抜き方
・採用担当者や面談や面接を担当されている方
・面接担当者の育成をしたいと考えている方
・候補者の入社意欲を高める面接をしたいと考えている方
澤田 清恵 (さわだ きよえ)
人事コンサルタント、カドル株式会社 代表取締役
大学卒業後、大手IT企業に入社。人事部に配属、新卒・中途採用を担当。その後、ソフトバンク・コマース(現ソフトバンク)に入社。「汐留の母」として、社員の採用・教育・育成に携わり、人材開発部マネージャーとして活躍。第1子出産後、育児休暇を取得し、復帰後は社長の後継者育成機関である「ソフトバンクアカデミア」や企業内大学「SBU(ソフトバンクユニバーシティ)」の立ち上げに参画ののち、自身のキャリアの原点となる「採用」にて、グローバル採用を担当し退職。採用面接・社員面談の延べ人数は2万人を越える。ソフトバンク卒業後、フォリフォリジャパン 人事総務部長を経て、2016年8月1日より新しい働き方変革を支援する カドル株式会社を立ち上げ、若手からシニアまで『個人の自立及びキャリアの再構築』を支援しながら新しい働き方の推進に携わる。
2022年06月23日 16:00〜17:00
オンライン開催 Zoomを使用します
複数名
無料
開催日前日まで